
- トップ
- 地域医療連携室
地域医療連携室
地域医療連携室とは
地域医療連携室は、患者さんに安心して療養生活を送っていただくための相談窓口となっております。地域の医療機関や施設等と連携を図り、患者さんが退院後に適した療養生活へスムーズに移行できるよう、情報提供を行っております。
また緩和ケア病棟への入院相談、緩和外来受診や訪問診療の相談をお受けし、患者さんに合わせた療養環境の調整を行います。入院生活・在宅生活について、お問い合わせ等ございましたら、お気軽にご相談ください。
※ 緩和ケア病棟の施設見学は随時行っております。いつでもご連絡ください。
主な業務内容
- 緩和ケア病棟への入院調整
- 緩和外来受診の相談・調整
- 在宅診療・訪問看護の相談・調整
- 退院後の療養環境の調整
- 社会的・経済的問題の相談
緩和ケア病棟 入院までの流れ
ご入院の際は、事前に家族面談をさせていただいております。
STEP1 入院相談
お電話で面談日を調整させていただきます。地域医療連携室へお電話ください。
お電話で面談日を調整させていただきます。地域医療連携室へお電話ください。
▼
STEP2 家族面談
入院ご希望の方は、かかりつけ医からの診療情報をご持参のうえ、ご本人・ご家族に対して、医師・地域医療連携室スタッフと面談を行います。
事情により、来院での面談が難しい場合は、電話やオンラインでの面談も行っております。
入院ご希望の方は、かかりつけ医からの診療情報をご持参のうえ、ご本人・ご家族に対して、医師・地域医療連携室スタッフと面談を行います。
事情により、来院での面談が難しい場合は、電話やオンラインでの面談も行っております。
▼
STEP3 入院調整
病院内で、入院判定会議を実施し適否・日程を検討し、決定後入院日の調整をご家族・紹介元医療機関と行います。
また、面談終了後は夜間や休日でも入院を受け入れておりますので、ご安心ください。
病院内で、入院判定会議を実施し適否・日程を検討し、決定後入院日の調整をご家族・紹介元医療機関と行います。
また、面談終了後は夜間や休日でも入院を受け入れておりますので、ご安心ください。
▼
STEP4 入院
1階受付で手続きをお済ませください。
1階受付で手続きをお済ませください。
お問合せ先 |
---|
出島病院 地域医療連携室
TEL:095-822-2294(直通) / メール:お問合せはこちら
受付時間:月~金 / 8:45~17:30 土 / 8:45~13:00 |