
患者と家族に寄り添う 質の高い看護を目指して
当院看護部は病院理念である「自分や自分の家族が受けたい医療を行うこと」をもとに「患者家族の視点を重視した安全で質の高い看護を提供する」を看護部理念として日々の業務を行っています。
これから迎える少子・超高齢化社会を見据えて、医療を取り巻く環境が大きく様変わりしていく中、私たち看護職員の果たす役割は大きいと思います。地域においても、病院においても活躍できる看護師の育成に取り組み、患者さんが必要な時に受診や入院ができ退院されてからもその人らしく安心して生活していただくために、多職種が互いの専門職を活かして連携・協働し患者さんやご家族を中心としたチーム医療・支援に取り組んでいます。
スタッフ一人一人が生き生きと笑顔で仕事ができ明るく風通しの良い職場環境であり患者さんや家族に看護で選ばれる病院であることはもちろんですが看護職員にも選ばれる看護部でありたいと思います。
井上病院 看護部長 鎌倉純子

看護部理念
患者・家族の視点を重視した安全で
質の高い看護を
提供する。
with the patient
&
with the region
ナイチンゲール看護論
看護覚え書き:What it is ,and What it is not
「看護とは何か、看護でないものは何か」
「何故」を大切に根拠のある看護を目指す
明確な根拠 + 相手の立場を『想像』できる力 = よりニーズに近い『創造性』
→ 『創造性』を発揮できる
私たちは、明確な根拠と患者・家族の意思を基点に、患者さんのニーズに添った支援ができる看護師像を目指しています。
数字で見る看護部
病床数
112床
(一般100床、地域包括ケア12床)
看護配置体制
7:1
入院患者数
10~11名
(1日平均)
退院患者数
10.9名
(1日平均)
救急車搬入台数
3.4台
(1日平均)
外来患者数
182名
(1日平均)
男性
看護師数
15名
看護師の
男女比
1:9
ママさん
看護師の割合
35%
看護師
平均年齢
37.2歳
最も多い
年齢層
20代
平均
勤続年数
10.5年
認定看護師
4名
診療看護師
1名
学会認定
指導士・技士数
23名
勤務時間
と体制
2交代制
日勤 8:45~17:30
夜勤 16:45~翌9:00
夜勤時の
勤務者数
4人/病棟
公休数
109日
有休消化率
82.1%
看護師数
135名前後
アクセスマップ
有料駐車場30台(最初の40分 100円、以降30分毎 100円)外来診療を受けられた患者様は駐車料金が無料になります。
会計の際に窓口で駐車券のチェックを受けてください。入院患者様・お見舞い・ご家族の駐車は有料となっております。